top of page
検索

ルチルクォーツとインクルージョンクォーツについて。

  • 執筆者の写真: atelier Ruchi Tom
    atelier Ruchi Tom
  • 2022年3月31日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。


桜が満開になる頃よく雨が降りますね。


先日は瑛介と昼前から薪割を行いに山に向かいました。


大きな桜の木がある場所で本当に良いところ。


そこの桜の花が来た時より帰る時間の夕方には満開になっていて本当に綺麗だった〜


本当に気持ちが良い場所で、いつかこんな素敵な土地が欲しいね〜


なんて瑛介と話しています。


さてそれでは本題に。


先日はInstagramでのピンクファイヤークォーツの出品を見てくださった皆様本当にありがとう御座いました。


撮影しやすい輝きとしにくい輝きがあるので確実にどちらも目視出来る動画に頼りました。


そして今回は、ルチルクォーツとインクルージョンクォーツです。


ルチルクォーツは、非常にポピュラーな石ですが今回のルチルクォーツのクォリティーはとっても良いです!


動画を撮っている間にも、「めっちゃ綺麗だー」と言いながら撮影していた瑛介。


ファセットカットで上品さもあります。

こちら全10ピース

左上から1番〜5番。左下6番〜10番までです。

1番は結構大きめです。

2番は私の指に置くとこんなサイズ感です。薬指9号です。


クォーツの透明度とルチルの光に当たったときの輝きで選びました。

こちらは10番です。


そしてお次は、トルマリンインクォーツ。


他にもインクルージョンが入っているのですが、明確な名前が鑑別では不明との事でトルマリンインクォーツで掲載いたします。

中には、ヘマタイトやアンフィボールが入っているものもあります。


インクルージョンクォーツは、本当に中身が不明のもの多し・・・・笑


割らないと中の成分が判明しないものがあるので、仕方ない・・・


今回は10ピース左上から1番〜になります。

3番のサイズでこちらのサイズ感です。


9番でこんなサイズです。こちらはヘマタイトインクォーツになります。


こちら同じ原石から形どられたピースです。


宇宙的な世界観が大好きです。


4番はかなり色々内包されております。

今回は、針状の石でセレクトしてみました。


ゴールドとシルバー系カラー。


是非お楽しみくださいませ。


今回も最後までありがとう御座いました。


4月は福岡ミネラルショーに出展致します。


直接お会い出来るのも楽しみです!by瑛介


それではトムでした〜






 
 
 

Comentários


bottom of page