オレゴンサンストーン に関して。
- atelier Ruchi Tom
- 2023年3月2日
- 読了時間: 2分
こんちには。3月に入りましたね。日々があっという間に過ぎていく感覚です。
ただいま確定申告の時期なので、すぐに本題に入りますね!笑
3月6日21時よりオンラインショップに掲載するのは、オレゴンサンストーン。
オレゴンサンストーンは、9割近くはシャンパンカラーベースの淡い色合いが中心で、
レッドやグリーン系は非常に数が少ない色合いになります。
濃いめの色合いで発色が良いものは、更に希少です。
今回は流通量の少ないレッドとグリーン、そしてバイカラータイプの色にこだわりセレクトしております。シラーはギラッとしているものから優しく光るものがありますので、
お好みのカラーやシラーの出方を是非ご覧下さいませ。

↑20ピースご紹介致します。番号とctは、石の下に今回は書いております。
久しぶりの光る石の撮影。インクルージョン系の石より撮影が難しいです。
角度によってシラーが出たり出なかったりするのでお手に取られたら色んな角度からご堪能くださいね!
私は、シラーが出ていない色の交わりを見るのも好きです。
そして今回はオレゴンサンストーン にしては比較的大きなサイズもオンラインショップに掲載いたします。
1〜3番等。↓写真は3番を9号の指に置きました。大粒ですが、オレサンならではの上品な輝きで落ち着きがあります。

そして赤の濃いピースは、6・8・9・11↓

6番です↑いちごの様です。

7番↑バイカラーです

12番↑ ベースはグリーン系です。この子は光が強めです。

14番↑です。控え目にシラーが出ます。

←小粒ちゃん達をご紹介致しますね。写真は、左上から15〜17番・左下から18〜20番。
上品なシラーで、濃いめのバイカラータイプ、グリーンがかったニュアンスカラーの優しい色合いです。
透かした時は、コンタクトレンズを撮影している気分になります。

↑4番を透かして撮影したものになります。
いかがでしょうか〜
3月もツーソンショーの新着を掲載致しますので、
オンラインショップお楽しみくださいませ!!
本日も最後までご覧頂きましてありがとうございます!!!!
Tom
Comentarios